DATA MARKETING
データマーケティング
データコンサルティング | クライアント企業様のデータマーケティング活動に伴走

どんなサービスなのか?
- データをマーケティングに活用したいけれど、何から手を付けたら良いかわからない。
- ファンを増やしたい。
- 今あるデータを分析したら何かできるのか?
- CDPを導入したが活用がうまくできない。
など、クライアント企業様の課題に応じて
当社のサービスであるVOC分析、マーケティングリサーチ、CDP構築·運用支援などを適宜組み合わせてコンサルティングを行います。
CDPの導入はハードルが高いけれど、今あるデータを分析してみたい、などのご相談にも応じています。

特徴は何か?
企業に置けるデータ活用においては、トップダウンで「DX推進」「CX改善」「CDP導入」などが決定されるケースも多く、
現場の担当者の方は何から手を付けて良いかわからないということもあります。
当社のデータコンサルティングはクライアント企業様に寄り添う伴走型であることが特徴です。
目的や課題に応じて最適な手法をご提案させていただきます。
お客さまの行動ログをベースにした定量視点の分析と、ファンボイスや調査等の生の声による定性視点の分析の2軸の顧客理解でお客さまが求めるコミュニケーションが実施できる仕組みづくりを支援します。
特に、クライアント企業様のサービスや製品のファンを定着させる、解約をさせない仕組みづくりのご支援を得意としています。
会員の仕組みを持っているビジネスモデルだけでなく、会員組織のない事業体におけるファン形成も支援いたします。

誰向けのサービスなのか?
- 社内に溜まったデータを使って事業を推進したい
- CDPを導入したが、運用や具体的な成果まで紐づけられていない
- どのようなデータを取得することで、ファン形成および解約抑止が可能か不透明