CDP構築・運用支援 | 施策活用から逆算してCDP選定~データ構築・運用までをサポート

どんなサービスなのか?
企業で点在しているデータをカスタマー・データ・プラットフォーム(以下CDP)に集約するための構築および導入後の運用支援を行います。
企業のもつ課題や実現したい施策に合わせて、どのようなデータを見るべきか?どうデータを整理すべきか?どのように施策に活かすか?
そのためにはどのようなCDPを選定するのが最適か?
など、データをマーケティング施策に最適化できるようご支援いたします。
CDPは「導入がゴール」ではなく、「導入してからがスタート」です。
CDP構築だけでなく、データの取得運用、分析、施策提案・実行まで、効果的にお客さまのデータを利用出来るよう、全体的にサポートいたします。
特徴は何か?
WOWOWのマーケティングでは、お客さまの本音・行動を知るためにCDP(Customer Data Platform)を構築し、解約防止、嗜好性に合わせた提案を行うための基盤としています。
また、WOWOW以外の企業様のCDP構築・運用経験から、フラットな目線で各種CDPのご紹介をいたします。
当社がCDP構築・運用をする上で大切にしているのは「施策実施を前提とした、機動的データベース」とすること。
CRMやBIなど関連するマーケティングツールとの連携を最適化するデータ収集方法、集めたデータの加工・連携方法などのお客さまのデータの持ち方、データマネジメントに関する戦略立案・実行など、ご要望に合わせたご支援を行います。
誰向けのサービスなのか?
- 顧客データを持っているが、マーケティングに活かせていない企業
- 顧客IDをお持ちの企業
- リアル店舗とECを繋ぎ合わせたマーケティングを実現したい企業
具体的な事例
株式会社エフエム東京 様
TOKYO FMは、首都圏を中心に、全国38局からなるJAPAN FM NETWORK(通称JFN)の中心として、ほぼ全国のエリアをカバーするラジオ局です。
radikoデータの取得をきっかけにデータマーケティングやデジタル戦略をスタートすべく当社にご相談いただきました。
WOWOWで得た知見(失敗体験も含む)をフルに活用し、データドリブンな改善活動をサポートしております。
詳しくはこちら。