Session 01
12:30 - 13:05
Coming Soon
- 株式会社WOWOW 河津 孝宏
- 株式会社WOWOW 岩崎 智紀
各社事例から解き明かす
お客さまと「長く・深く」繋がる方法
2025.9.24 wed 12:30~17:20(12:00開場)
現在は顧客のニーズも多様化し、変化のスピードもますます加速しています。
今回は、現代ビジネスにおける各顧客との接点から、
データ・テクノロジー活用、顧客理解の手法へ焦点を当て、
各業界のリーディングカンパニーがその最前線の取り組みを語るBtoB向けセミナーです。
多岐にわたるテーマから、プロフェッショナルを登壇者に迎え、
実践的なノウハウや取り組み事例をご紹介します。
顧客中心のビジネス戦略を模索する企業担当者様にとって、
新たな視点と顧客コミュニケーションのヒントを探る1日にしましょう。
Session 01
株式会社WOWOW
会員事業戦略局長
河津 孝宏
1994年WOWOW入社。営業企画部、編成部、映画部など経て、マーケティングや事業戦略の領域に従事し、2025年より会員事業戦略局長。社内に新設された研究所組織「WOWOW 夢中のトビラボ」所長を務める。
Session 01
株式会社WOWOW
会員事業戦略局 CX戦略部
岩崎 智紀
興行会社で映画館勤務の後、2000年にWOWOWに入社。映画部にて放送権調達、編成部にて映画編成・利用状況分析担当を経て、営業・マーケティング部門に異動。主に調査セクションで市場分析や顧客理解に取り組み、現在はWOWOWのパーパス「人生をWOWで満たし、夢中で生きる大人を増やす」に基づいた「夢中のトビラボ」にも研究員として関わる。
Session 02
株式会社
明光ネットワークジャパン
デジタルマーケティング部/部長
横井 英樹
2000年に明光ネットワークジャパンへ入社、プロモーション部としてメインブランドである「明光義塾」のBIからSPツール開発まで携わりつつ、ゼロからコンタクトセンターを立ち上げるなど、幅広いプロジェクトを推進。現在はデジタルマーケティング領域を統括し、PRを含むブランドコミュニケーションからCRM戦略までを統合的にマネジメント。データと顧客接点を軸に、企業価値向上と顧客体験の最適化に取り組んでいる。
Session 03
イオンリテール株式会社
イオンモバイル事業部/
商品統括マネージャー
井原 龍二
2007年11月にイオン株式会社(現イオンリテール株式会社)へ入社。格安スマホのパイオニアである「イオンスマホ」(2014年4月)の立上げ時の担当者の一人。2016年2月より開始したMVNOサービス「イオンモバイル」の立ち上げ時の責任者であり、2020年4月より、イオンモバイルの全体的な責任者として従事しています。趣味は筋トレで、週7でゴールドジムに通っています。目標は、60歳の時点で、年齢の倍の重さ(つまり120kg)をベンチプレスで挙げることです。
Session 04
JCOM株式会社
カスタマーリレーション本部/副本部長
寅田 修
2001年にJCOMコールセンターに受電オペレーターとして入社(派遣社員)。その後札幌、関東、湘南、東京エリアなど各地域でセンター長等を歴任。2020年より本社カスタマ―センター統括部長を経て24年より現職。
Session 04
JCOM株式会社
カスタマーリレーション戦略部/部長
荒井 平八郎
テレマーケティング会社にてインバウンド/アウトバウンドなどの各種センター運営/マネジメントを経験後、2007年に旧JCNへ入社。2014年にJCOMと統合し、センター長、カスタマーセンター統括部の副部長を経て、現在はカスタマーリレーション戦略部 部長。
Session 05
アイスタイルデータコンサルティング株式会社
取締役副社長
押野 卓也
代理店や複数の事業会社で営業及びマーケティング業務に従事した後、デル・テクノロジーズ株式会社で戦略企画を担当。その後スマートニュースでは、データ分析を基に営業戦略や組織戦略の策定を行う。2023年にアイスタイルに入社し、データを活用した新ビジネス構築と推進をリード。2025年4月よりアイスタイルデータコンサルティング株式会社取締役副社長に就任。
Session 05
トレジャーデータ株式会社
Head of Partner Alliance
正木 大輔
外資系IT業界で25年以上の経験を有し、日本アイ・ビー・エムでは理事としてソリューションパートナー事業やData & AI事業を統括。2022年にトレジャーデータへ参画し、日本のパートナー戦略を推進。データ、AI、クラウド領域の深い知見とパートナービジネスの豊富な経験を基に、顧客、パートナーの成功を最大化するエコシステムの構築をリードしている。
Session 05
株式会社ハイブアイキュー
代表取締役
重原 洋祐
2002年にデジタルアドバタイジングコンソーシアム(現Hakuhodo DY ONE)へ入社、2013年頃からパブリックDMP開発プロジェクト及び事業運営に従事。2015年からLegoliss(現MBKデジタル)の創業メンバーとして、早くからTreasure Data CDPの活用を見出し、多くの企業へCDPの導入、コンサルティングを実施。2019年よりトレジャーデータ株式会社に参画、最高顧客責任者してプロフェッショナルサービスチームや、カスタマーサクセスチームの責任者を担当。2023年にハイブアイキューを設立。
Session 06
株式会社タカギ
マーケティング部/副部長
門脇 美和子
2007年に株式会社タカギに新卒入社。入社後はダイレクトマーケティング、リテンションマーケティングを経験。LTV最大化につながるサービス、アプリなどのスキーム開発に携わる。「キレイが続く暮らしをサポート」というコンセプトで営業から顧客サポートまでを一貫してコーディネートすることを目指している。
Session 06
株式会社タカギ
マーケティング部
顧客ロイヤリティ推進課/課長
山元 亮
BPO事業会社にて業務設計や運用支援に携わった後、2014年に株式会社タカギに入社。入社後は、メディアeコマース領域の立ち上げと運営を担当し、顧客体験を起点としたデータマーケティングやファンコミュニティ、サービスの構築に取り組む。現在は、デジタルチャネルを活用したLTV最大化と解約防止施策に注力している。
Session 07
株式会社エフエム東京
編成制作局ビジネス開発部/
マーケティングプロデューサー
データサイエンティスト
岩井 真理子
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科卒業後、株式会社エフエム東京に新卒入社。聴取率調査、radiko分析を中心にマーケティング戦略業務に携わる。ラジオ業界初、番組の量と質を数値で可視化することに成功。番組プロデューサーを巻き込んだ経験と勘だけに頼らないラジオ番組作りのPDCAを開発し、聴取率首位達成に尽力。趣味は統計モデルを搭載したアプリの自作。
Session 01
Session 07
株式会社
WOWOWコミュニケーションズ
WOWOW事業部
デジタルCRM課/課長
横関 彩
2009年新卒入社。WOWOWカスタマーセンターの業務コーディネートやWOWOWの営業/プロモーション/広告・宣伝などを経て、CDPの構築・導入等を担当。定量と定性の2軸によるデータマーケティングをベースにWOWOWで得たノウハウの外販展開を推進すると共に2024年1月からはWOWOWのMAを担当中。
Session 01
株式会社
WOWOWコミュニケーションズ
データマーケティング課
チーフコンサルタント
廣本 鞠衣
2017年にWOWOWコミュニケーションズ入社。外部の企業様向けのSNS運用やWebディレクション業務を担当。2023年4月よりデータマーケティング課に異動し、定量調査を中心としたマーケティング業務を担当。
Session 02
株式会社
WOWOWコミュニケーションズ
CRM事業本部
執行役員
渡邊 博
2005年にWOWOWコミュニケーションズに入社後、 ビックデータなどのデータ活用領域で複数コンタクトセンターのプロジェクトや業務改革のPMに従事。 その後CX設計や品質管理部門を経験後、2024年より執行役員へ就任。 現在はその知見を活かしコンタクトセンター事業を管掌。
Session 03
株式会社
WOWOWコミュニケーションズ
CRM第2事業部
西日本ソリューション課-関西
乾 辰弥
不動産会社の営業職で接客や対人スキルを経験後、2010年にWOWOWコミュニケーションズ入社。現在は、コンタクトセンターの運用を担うセンター長として、業務設計や運営支援に従事。現場出身ならではの視点を活かし、顧客と「長く・深く」付き合うための施策実施を支援している。
Session 03
株式会社
WOWOWコミュニケーションズ
営業部 営業課
西田 弥生
2011年にWOWOWコミュニケーションズ入社後、コンタクトセンターの管理者やセンター長として運営やマネジメントを経験。その後、新規営業のチームにて運用設計や業務改善提案まで幅広く担当。現場で培った実践的な視点を活かし、クライアントの課題解決と顧客接点の最適化に取り組んでいる。
Session 04
株式会社
WOWOWコミュニケーションズ
CRM第1事業部/部長
三橋 祐也
2004年にWOWOWコミュニケーションズ入社。コンタクトセンターのオペレーション管理、品質向上施策、スタッフ教育など、現場運営全般に従事。多様な業種・業務における運用設計とマネジメント経験を活かし、センター全体のパフォーマンス最適化に従事している。
Session 05
Session 06
株式会社
WOWOWコミュニケーションズ
営業戦略本部 営業部 /部長
兼)データマーケティング課 シニアコンサルタント
杉本 章
2006年にWOWOWコミュニケーションズ入社。コンタクトセンターの運営からキャリアをスタートし、2010年代からはWOWOWのSNS運用やWEB制作、メールマーケティングなどを立ち上げ。その後、調査分析やCDP構築、データ活用の経験を経て、外部企業へのマーケティング支援を開始。現在も営業責任者を兼務しながら、放送・エンタメ・サブスク事業者を中心とした支援を継続している。
Session 06
株式会社
WOWOWコミュニケーションズ
データマーケティング課
データエンジニア
笠井 美里
2021年WOWOWコミュニケーションズに中途入社。
前職で得たシステムエンジニア経験を活かして、WOWOWやWOWOW以外の企業(外販クライアント)のデータ分析業務を担当。
ご提供いただく個人情報は、当社の個人情報保護方針に基づき、厳重に管理いたします。また、いただいた情報は、当社の商品・サービスに関する情報や、マーケティング活動に関連する情報をお客さまにお知らせする目的で利用いたします。
本セミナーに関するお問い合わせは、メールにて承っております。
株式会社WOWOWコミュニケーションズ セミナー事務局
メールアドレス:mktg@wowow.com
○JR品川より徒歩5分
○JR品川駅の改札口を出て港南口(東口)方面へ進み、アトレ品川の入口を過ぎて右折してください。そのままグランドコモンズの通路(SKYWAY
2F)を進み、ファミリーマートの手前の自動ドア入口からビル内へ。正面のエスカレーターから3Fに上がり、右側のエントランスからお入りください。
○近隣のグランドコモンズC2駐車場(グランドセントラルタワーB2F)のご利用を推奨しております。
○ご利用に際してのお問い合わせ、駐車割引等のサービス、駐車券の取り扱い、ご予約等は承っておりません。
○ホール専用駐車場ではございません為、ご利用に際してのトラブル等につきましては一切の責任を負い兼ねます。