
デジタルマーケティング
顧客を知ればマーケティングの成功率が上がる!顧客満足度アンケートの実施・分析のポイントとは?
顧客が何に満足し、何に不満を感じているかを知ることが、マーケティング施策の成功率を高めるカギ。顧客の本音は、新商品開発、セールストーク、サービス改善などさまざまなシーンに活かされます。顧客満足度アンケートを活用してマーケティング成果を最大化させるポイントをお伝えします。
2020/06/19
デジタルマーケティング
顧客が何に満足し、何に不満を感じているかを知ることが、マーケティング施策の成功率を高めるカギ。顧客の本音は、新商品開発、セールストーク、サービス改善などさまざまなシーンに活かされます。顧客満足度アンケートを活用してマーケティング成果を最大化させるポイントをお伝えします。
2020/06/19
デジタルマーケティング
今の広告宣伝手法ではメッセージが思うように伝わらない……という場合、伝える媒体や伝え方をいま一度見直す必要があるでしょう。今の時代に大切なのは顧客エンゲージメントを高めることです。その理由や、そのための施策にはどのようなものがあるかをお伝えします。
2020/04/10
デジタルマーケティング
社内外に存在するデータを統合して活用する仕組みとして注目を集めている「DMP」。導入すれば、収集したデータをマーケティング活動に活かせるようになります。どんな企業がどのように導入すべきか、手順や導入における注意点とあわせてお伝えします。
2020/03/10
デジタルマーケティング
閲覧・購買履歴をベースにユーザーに関心が深いと思われる情報を自動で届けられる、レコメンドエンジン。ページビュー数や回遊率のアップ、そしてコンバージョン率のアップが期待できます。最近ではツールの数も増え、より便利になったレコメンドエンジンを解説します。
2020/03/04
デジタルマーケティング
Webサイトの訪問客に次の行動をうまく促せていないときに見直したいのが「CTA」。改善できれば、訪問客をより強くひき付けることも期待できます。今回は、CTAとは何かについて、設計や改善のポイントとともにお伝えします。
2019/12/25
デジタルマーケティング
マーケティング戦略のひとつに4Pがありますが、それに続く4Cはどういう戦略なのか理解できていますか?4Pから4Cへと考え方をシフトすることにより、マーケティングを効率化することができます。
2019/12/04
デジタルマーケティング
インターネット広告では、これまで注目されていた「新規顧客の刈り取り」だけでは、顧客獲得に限界がきています。購買プロセスの一部に特化した施策ではなく、フルファネルでマーケティングを設計して成果を最大化させましょう。
2019/11/27
デジタルマーケティング
新規ビジネスが成功するか、淘汰されてしまうかの分かれ目は「キャズム」を超えることができるかどうかにあります。ここではキャズムとは何か、そしてキャズムを超えて新規ビジネスを軌道に乗せるにはどのようなマーケティング施策があるかを解説していきます。
2019/11/20
デジタルマーケティング
フィリップ・コトラー氏が、新しいマーケティングの概念、マーケティング4.0を提唱しました。1.0、2.0、3.0のおさらいも含め、マーケティング4.0を詳しく解説します。
2019/10/24
デジタルマーケティング
CRMを運用することでLTVの向上を目指そうとするとき、データ分析手法として活用できるもののひとつに「RFM」があります。今回は、RFMがどのようにLTVに貢献するのかに触れながら、RFMとは何か、どのような点に注意すべきかをご説明します。
2019/10/16
デジタルマーケティング
POSデータ、SNS上のソーシャルデータ、会員情報など、データを活用していくことがマーケティングにおいても重要ですが、これらの多種多様なデータをそのまま利用することは困難です。膨大なデータを分かりやすくシンプル化できるデータビジュアライゼーションを解説していきます。
2019/08/07
デジタルマーケティング
近年、マーケティング業界で話題となっている「バイラルマーケティング」。SNSやYouTubeなど動画が配信できるサービスが普及すればするほど、バイラルとなるコンテンツを作れば業績が伸びる、と期待する企業が増えています。しかし、意外とその本質がよくわからないという方も多いのではないでしょうか? 今回は、改めてバイラルマーケティングとは何なのか、事例を挙げながら詳しく紹介しましょう。
2019/07/10
デジタルマーケティング
マーケティングチャネルが複数ある企業が、ROIを算出する時に取り入れるべき手法であるアトリビューションモデル。アトリビューションモデルの種類やそれぞれを利用する際の注意点についてまとめます。
2019/07/03
デジタルマーケティング
マーケティングは顧客ニーズを知ることが出発点。しかし、年齢、職業、性別など事実関係を表す要素のみでターゲティングをしても、顧客の真のニーズは発見できません。サイコグラフィックを使うことでリアルな人物像が描け、顧客ニーズを捉えやすくなります。
2019/06/26
デジタルマーケティング
顧客層がテクノロジーに慣れるにつれ、顧客行動もテクノロジーと同じ速さで変化していく時代となりました。顧客の変化に遅れず、一歩先を目指すために、プレディクティブマーケティングが今後の成功のカギを握っています。
2019/05/08
© WOWOW COMMUNICATIONS INC.